衆院選=在外投票11日から開始へ=北朝鮮対策や消費税が争点=各地の在外公館で実施 ニッケイ新聞WEB版より

イメージ 1

 28日の臨時国会本会議での衆議院解散により、「第48回衆議院総選挙」が来月10日公示予定となったことを受けて、11日から在外公館投票が開始される見通しであることが発表された。25日の記者会見で安倍首相は、緊迫度を増す北朝鮮対策や、少子高齢化対策のための19年10月消費税率引上げ等々を掲げ、「国難突破解散」と銘打った。安倍政権の節目、自公連立政権への信任が問われる大事な選挙となりそうだ。
 09年政権交代により発足した民主党政権下での大失政を受け、12年衆院選で議席数3分の2を超える326議席を獲得し、地滑り的大勝を収めた現政権。
 森友加計問題で疑惑が広がり、7月には内閣支持率を不支持率が上回ったが、8月に第3次改造内閣を発足させた。手堅い北朝鮮対策も評価され、政治意識月例調査によれば、今月は支持率が44%に回復した。
 そのなかで、衆議院解散となった今回。対北朝鮮対策や憲法9条改正などを主とする安全保障政策や、19年10月から予定する消費税率の10%への引上げ、原発政策などが政策対立軸として浮上しそうだ。
 見逃せないのが、7月の東京都議選で圧勝した地域政党「都民ファーストの会」を率いる小池百合子氏が25日に設立した「希望の党」だ。
 安保関連法や憲法改正への賛同を条件に多くの民進党議員を取り込みつつも、現政権との対立姿勢を示し、消費税率引上凍結や脱原発などを掲げて無党派層からの期待も高く、政界再編に繋がる可能性を孕む。
 民進党は候補擁立せず事実上の〃解党〃。打倒安倍政権という一点で結束していた民進党リベラル派議員の動向にも注目が集っている。
 在外投票には、在外選挙人証と旅券等の写真付き身分証明書(原本持参、コピー不可)が必要。在外選挙人登録には、申請から交付までおよそ3カ月要するため、在外選挙人証を既に持っている必要がある。
 在外投票には、在外公館での投票と郵便等投票の二つの方法がある。
 在外公館投票は、11日から14日の午前9時半から午後5時まで、原則として各在外公館にて実施される予定。
 在聖総領事館はこれまで援護本部センターで実施してきたが、今回はパウリスタ大通りの総領事館3階多目的ホール(Avenida Paulista, 854, 3º andar)で実施。また、在ベレン領事事務所は13日までの予定。
 一方、在外公館から遠い居住者は、郵便等投票が可能。在外選挙人証と投票用紙等請求書を作成の上、郵便、国際宅急便などを使って、登録地の市町村長の選挙管理委員会に直接送付する。その後、選管から投票用紙、封筒、外封筒を1セットが届いたら、必要事項を記入の上、国内投票日22日午後8時までに選管に到着するよう送付する。詳細は、外務省ホームページ(http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/vote2.html)を参照のこと。
 
□関連コラム□ 大耳小耳
 今回衆院選から定数10減の465議席となり、現政権は過半数の233議席を目標とする。安倍総理が目指す憲法改正発議には、3分の2、310議席が必要とされる。なお各在外公館への問合せは以下の連絡先まで。▼在ブラジル大使館(61・3442・4200)▼在ベレン領事事務所(91・3249・3344)▼在レシフェ領事事務所(81・3207・0190)▼在クリチバ総領事館(41・3322・4919)▼在ポルト・アレグレ領事事務所(51・3334・1299)▼在聖総領事館(11・3254・0100)▼在マナウス総領事館(92・3232・2000)▼在リオ総領事館(21・3461・9595)。ブラジルからも清き一票を!