冬のポルトアレグレの町で必ず一度は訪れたいグスターボ公園
3月24日にRS州でのコロナウイルスによる最初の犠牲者を出して以来昨日は、1日の犠牲者が記録更新の65名に登りコロナによる死亡者が1千人を超え1060人に達しているそうです。感染者総数4万933人、回復者が3万4382人を記録しているそうです。
厳しい管理にも関わらず感染者、死亡者が増えているなか、毎日人通りの少ない通りを1時間半前後歩いていますが、昨日は、普段の散歩道より外れ3千歩以上遠回りをして2時間以上かけて冬のポルトアレグレの町で必ず1度は、訪れたいグスターボ公園にもみじ、イチョウ、カエデ、咲き誇る寒緋桜を見て回りました。途中から右膝が痛いと言い出した恵子をタクシに載せようと思ったのですが頑として受け入れず急な下り坂をびっこを引きながら歩いて帰って来ました。昨日の歩きは、今月最高の1万6024歩でした。
秋の日本の公演を思い出させる紅葉のポルトアレグレのグスターボ公園で撮った写真を貼り付けて置きます。















3月24日にRS州でのコロナウイルスによる最初の犠牲者を出して以来昨日は、1日の犠牲者が記録更新の65名に登りコロナによる死亡者が1千人を超え1060人に達しているそうです。感染者総数4万933人、回復者が3万4382人を記録しているそうです。
厳しい管理にも関わらず感染者、死亡者が増えているなか、毎日人通りの少ない通りを1時間半前後歩いていますが、昨日は、普段の散歩道より外れ3千歩以上遠回りをして2時間以上かけて冬のポルトアレグレの町で必ず1度は、訪れたいグスターボ公園にもみじ、イチョウ、カエデ、咲き誇る寒緋桜を見て回りました。途中から右膝が痛いと言い出した恵子をタクシに載せようと思ったのですが頑として受け入れず急な下り坂をびっこを引きながら歩いて帰って来ました。昨日の歩きは、今月最高の1万6024歩でした。
秋の日本の公演を思い出させる紅葉のポルトアレグレのグスターボ公園で撮った写真を貼り付けて置きます。














